
毎日たいくつー。

子供たちが学校に行っている間、二人でメディナに出かけてみる?

えっ!二人だけで出かけるなんて何年振り!?
これはデートですね!!
もうずいぶんと長い間スーパーぐらいにしか外出していません。お出かけしたくてうずうずしていたのでウッキウキで出かけてきました。
博物館&カフェ dar el bacha
まずはマラケシュで人気のカフェ、dar el bacha(ダール エル バシャ)へ行きました。このカフェは博物館の中にあるので、入場料を払ってから入ります。(料金1人60DH)
博物館と言っても、日本人がイメージするであろうものとはちょっと違って、展示物はあまり多くありません。
では、この博物館の見どころは何でしょうか?
そもそもdar el bachaというのは「バシャの邸宅」というような意味です。

バシャって何?

bachaというのは昔の身分の高い役人に対する尊称です。
フランス語だとpacha(パシャ)ですよ。
要するに、ここは「裕福な役人の豪華な家を見てみよう!」という博物館なのです。
ただし、豪華と言っても金、銀、宝石などといったものはありません。部屋ごとに違ったデザインの美しいモザイクタイルがみどころだと私は思います。






私はモザイクタイルが大好きなの。
だから大満足だったよ。

それは良かった。次はカフェに行きましょう。
このお店は人気があってコロナ以前は1時間待ちの時もあったぐらいですよ。


このカフェでは世界中から取り寄せたおいしいコーヒーが楽しめます。
種類があり過ぎてメニューが何ページにも渡っていて、厚みがあります。私はコーヒーに詳しくないので自分で選ぶのはギブアップ。
お店の人におすすめされた「モロッコタッチ」というコーヒーに決めました。
フレーバーコーヒーということなのだと思いますが、驚くほどおいしかったです。何なのかは不明だけれども、花の香がします。あまりに良い香りで「アルコール入っているの?」と思ってしまったぐらいです。(お酒が弱い私の感想です)

頭の中にコーヒールンバの曲が駆け巡りました。
コーヒーを飲んでたちまち恋をした若者の気持ちが理解できましたw

コーヒーにはクリームが添付されていて、バニラビーンズを削ってトッピング。これをコーヒーに入れて飲んでくださいということでした。
コーヒーはポットで来ます。コーヒーカップ2杯半ぐらいの量です。
ケーキは、シトロン&ジンジャータルトを注文。外側が薄いホワイトチョコレートで囲まれていました。上に載っているのはデーツです。

以前、このカフェのケーキをテイクアウトしてもらったことがあります。コーヒー味のケーキとコーヒームースがとってもおいしかったのでまた食べたかったのですがありませんでした。

コーヒーを飲む人には、ケーキ類もコーヒー味なのは不評だったのかもねw

コーヒーは40DH、タルトは55DHでした。モロッコに住んでいると高めと感じる価格ですが、日本やヨーロッパだったら驚くほどの価格でもないでしょう。
でも私が一番言いたいのは値段のことではありません。「このカフェは優雅な時間を過ごせる素敵な場所である」ということをお伝えしたいのです。
もし日本からモロッコに旅行に来たとするとあれもこれもと慌ただしくなってしまいそうですが、ここでちょっとだけ、穏やかな時間を過ごしてみるのが大正解です。
店舗情報

閉館日 月曜日
営業時間 10時~18時

開館時間前に到着したけど、10時ぴったりに門が空いたよー

今度ジャマエルフナ広場にカフェだけの店ができる予定ですよ。
銀行だったところを改装中。

カフェだけ楽しみたい人は入場料を払わなくて済むからいいね。
それから、お店の人から聞いた話ではもうすぐ東京の上野にもオープン予定だそうです。
モロッコ人の「もうすぐ」なので詳しいことはよくわかりませんが…。

次はJARDIN SECRETに行きますよ。
「秘密の庭」って意味ですよ。

それは楽しみ。長くなったのでこちらはまた次回!